
携帯やスマホでゲームをしていると、すっごい邪魔なWEB広告が何度も出てきて、イライラするなんて経験をしたことはありませんか。
実際に私も、ゲーム中に誤ってWEB広告をクリックしてしまい、対戦が一からやり直しになってしまい、スマホを床に叩きつけたい衝動に駆られるほど、イライラしたことがあります。
あまりにもイライラしたので、どうしてWEB広告がこんなにも頻繁に出現するのかを調べてみることにしました。
すると、WEB広告がクリックされたり、その広告を経由して商品が購入されると、広告を掲載しているサイト主に報酬が支払われるという仕組みになっているということなんです。
つまり、私たちが日ごろ無料で行っているゲームは、課金制度+広告収入によって利益を出し、運営を行っているのです。
今まで、あのWEB広告をクリックすると報酬が発生するなんて知らなかったので、とても驚きましたが、納得することもできました。
私が無料でゲームを続けるためには、このWEB広告は欠かせないものだと理解できたからです。
なので私は、WEB広告が頻繁に出てきても、もう怒らないでおこうという考えに至りました。
私の場合は、ゲームで課金は絶対にしないという自分ルールを決めているので、貢献できるとすればWEB広告を表示し続けること以外ありません。
だから、この先WEB広告が出てきても、怒らずに、この広告のおかげで無料でゲームができていると思うようにします。
最近では、広告を消せるアプリもあるようですが、少しでも長く無料でゲームをするためにも、WEB広告を表示し続けようと思っています。