descriptionの内容はしっかりと!
SEO対策をするうえで重要な<description>。いわゆるページの概略文ですね。検索結果画面にも表示される為、SEOだけではなくユーザーのクリック率にも大きな影響を与えるものです。
descriptionがあまりにも無記載だった場合はもちろん、説明が短すぎたり内容が悪い場合、検索エンジンは自動的にコンテンツ本文の文言を表示させます。
◯descriptionが正しく表示されている例
弊社のトップページは、設定したdescriptionが正しく表示されています。
◯descriptionが書き換えられてしまっている例
弊社のコンテンツの1つにdescriptionが書き換えられてしまっているものがございました。
設定していたdescriptionは、
ドメイン選びのページはこちら
上記のように、短すぎて味気も素っ気もないdescriptionは検索エンジンに勝手に書き換えられてしまいます。表示されているのは、本文の文言ですね。長すぎて途中で切れてしまっています。
見た目も宜しくないので、そういったページのdescriptionは書き換えてあげましょう!
※弊社の「ドメイン選び」コンテンツのdescriptionは既に書き換えてありますのでご安心くださいませ!!