ホームページを立ち上げる際に用意しなければならないもののひとつ、サーバー。
また、SEOにも関係してくる為、サーバー選びは良く考えましょう。
サーバーを選ぶ際に注目する点は2点!スピードと料金です。
基本的にサーバーは料金に比例して容量や機能、スピードが上がります。
ですが、必ずしも高価なものを選べば正解!ではないのでくれぐれもご注意ください。
なぜサーバーがSEOに関係あるの?
サーバーがSEOに関係しているというと少しばかり語弊があります。
SEOに関係しているのはあくまでサーバーの読み込みスピードであり、その他の要素は何も関係ありません。
極論すれば、聞いたことのないような会社が運営している無料のサーバーで凄まじい読み込みスピードのものがあったとすれば、迷わずそれを使うべきです。
また、なぜサーバーの読み込みスピードが重要かと言いますと、もっともらしい理由があります。
ユーザビリティとクローラーの誘導です。
ユーザビリティ
ユーザビリティとはユーザーにとってサイトの使いやすさのことを指します。
GoogleもユーザビリティがSEOに起因していると明言しています。
読み込み時間は、早ければ早い程ユーザーにとって使いやすいとうことは説明するまでもないでしょう。
クローラーの誘導
ユーザーと同じように、クローラーも早いサイトを好みます。
クローラーが頻繁に来るほどインデックスも頻繁に更新され、SEO効果が見込めます。
結局サーバーは何にすれば良いの!?
サーバーが悪いから上位表示しないなんてことはありません。
ですが読み込みが異常に遅かったり、無料サーバーを使って勝手に無関係な広告が出たりすると「良質なコンテンツ」ではなくなり検索順位を下げてしまうのです。
下記に有名所のサーバーを記載してあります。サーバー選びの参考にして頂けると幸いです。。
さくらインターネットサーバ スタンダードプラン
- 初期費用:1,000円(税抜)
- 月額費用:500円
- ディスク容量:100GB
- 転送量:80GB/日
- マルチドメイン:20個
- MySQL:20個
- アクセス解析:有り
- バックアップ:無し
- サポート:お問合せフォーム、電話
- 無料お試し期間:14日間
- 再販:可能
- WordPress適正 ★★★☆☆
- 動作・表示安定性 ★★★☆☆
ヘムテル
- 初期費用:3,950円(税抜)
- 月額費用:1,500円(1年契約)、1,000円(3年契約)
- ディスク容量:256GB
- 転送量:60GB/日
- マルチドメイン:無制限
- MySQL:100個
- アクセス解析:有り
- バックアップ:別途月額700円
- サポート:お問合せフォームのみ
- 無料お試し期間:15日間
- 再販:可能
- WordPress適正 ★★★☆☆
- 動作・表示安定性 ★★★☆☆
Sova WP
- 初期費用:0円
- 月額費用:1,980円(1年契約だと更に割安)
- ディスク容量:10GB
- 転送量:無制限
- マルチドメイン:無制限
- MySQL:1個
- アクセス解析:無し
- バックアップ:料金内
- サポート:チャット、お問合せフォーム
- 無料お試し期間:7日間
- 再販:可能
- WordPress適正 ★★★★☆
- 動作・表示安定性 ★★★★☆
エックスサーバー
- 初期費用:3,000円(税抜)
- 月額費用:1,000円
- ディスク容量:200GB
- 転送量:70GB/日
- マルチドメイン:無制限
- MySQL:30個
- アクセス解析:有り
- バックアップ:料金内
- サポート:お問合せフォーム、電話
- 無料お試し期間:10日間
- 再販:可能(直接連絡が可能なクライアント5ユーザーまで)
- WordPress適正 ★★★★★
- 動作・表示安定性 ★★★★★